人気ブログランキング | 話題のタグを見る
本当のサポートとは?
12月アタマ〆切と思っていたものがなんと明日(19日)の〆切だったと昨日(17日)聞かされ
相手先ともキレ気味に応対していた。
キレていても仕事は進まないので大人に戻り....

某所で一般の人の目と手に触れるカタチでCGを展示するので
ずっとバージョンアップを止めていたDirectorを使おうと思っていて
これを機にバージョンアップを申し込んでいた。
が、急な話でこちらもちょうどUG料を振り込んだタイミング。
何とかなるまいかとサポートセンターに問い合わせた

「パッケージ版を申し込んで入金したばっかりなんですがなんとか今すぐ使えるDL版にスイッチさせてチョ。トライアウトだとキャプションが入っちゃうんで納品出来ない!
8.5をG5クラシックで動かしてるけど超不安定」
みたいなやり取りをメールでしていた

すると直接電話がかかって来てこちらの事情を聞いてもらい向こうの事情も聞く
DL版とパッケージ版では流通が違うので急にスイッチ出来ない
振込は確認されてない明日になってしまう
などなどう〜んどうかなぁ会社がデカイと融通が利かなくてしょうがないのかなぁと半分諦めながら話をしていると
「いや、なんとかしますのでもう少しお待ちください!」と心強い言葉が返って来て電話を切って作業。

今日(18日)10時頃マクロメディアからメールが届き読んでみると仮のシリアルが!
助かった〜
ありがとうマクロメディアJ!

ってなわけでトライアウトで作っていたファイルをプロジェクタにして一安心!
ま、直しはあるんだろうけどね〜

さてDirector MX 2004どこが変わったのかなぁ?
と基本的なところは殆ど変わってないですね、トランジションも貧弱で重いのでほとんどがまともに使えないです。
Keynoteに慣れた身としては実にショボイ。
インターフェイスは小改良で使いやすくなってるにはなってます。
そして最大の改良ポイントは今まで違うプラットフォームには書き出せなかったプロジェクタが実に簡単に書き出せます。
よかったねぇ今までなかったのが不思議だ
DVDオーサリングも出来るみたいなので今度時間のあるときに試してみよう。

てな訳で昔作った「へぇボタン」を一気に3種類のプラットフォームに書き出しました。
へぇと思ったら使ってみてください。

使用法:
へぇ〜 return
リセット delete/Backspace

へぇボタン for OSX
へぇボタン for MacOS Classic
へぇボタン for Windows

今更なんて言わないで作ったのは去年の9月です〜
使用ソフトはAdobe Phoshop7、Adobe Illustrator 10、SoundEditPro、STRATA3DPro、そしてDirectorです。
まさに無駄知識

#もちろんこんな事をする為にバージョンアップをしたのではない。
by komupi | 2004-11-18 22:23 | Mac


<< タイムスリップグリコ 米アップル、日本で音楽配信・来... >>